ゲーム3月分

最近はおてごろいろいろ。
現在はPSP購入計画に本腰です。
ケースは折り返しができるレザーがいいんじゃないかと脳内会議ではじき出されました。
アルミケースも捨て難いが…うう(他人にはどうでもいい葛藤
まあっ、PS2ひつじ村がPSPに移植ですってよ!

■クレイマンクレイマン(PS)
ゲーム屋さんで小銭だったので購入。
…むかし体験版で遊んだ時は最初のお家を脱出できない派でした(笑
クレイアニメでできているところがすごいんですよねえ~。
改めて遊ぶとあっという間にクリア。
うん、くじけた時にはネットを参照したけど思った程は利用しませんでした。
土器王紀とクーロンズゲートも記憶から掘り起こされました(^^;

■エコリス(NDS)
ごちゃキャラ召還アクションゲーム?
ドット絵ちっくで目を引かれ、そしてメカがかわいかった。
タイトル通り森軍団と敵のメカメカ軍団が対立するお話。
や、メカの方がかわいいなあ~(笑
後半になると自分プラス最大90匹の仲間&敵さんとのごちゃごちゃで処理落ちするのがちょっと難。レベル上げもしんどくなってくるのが難で、EXステージは途中で放棄しました(^^; なんとなく戦闘中にマナゲージをためる為の放置時間が長かったなあ…。
主人公の名前は最初の2文字を語尾につけて話すらしく(デフォは「ドリアン」→「~ドリ」と話す)「ムニコハ」→「~ムニ」と話させていました(アホか

■コンタクト(NDS)
パッケージを見た時にアレな雰囲気を感じたので買いましたが(望んで地雷を踏む)やっぱりアレでした。
面白いんですよ。面白いんですけどね。
ゲームの案内役「博士」とプレイヤー「DS登録してるひと(わしはいぐさ)」が出会い、ゲームの主人公「チェリー(みつくに)」を操作して遊ぶと言う構造が結構複雑。
博士と対立してる組がゲーム中ボス扱いになるのですが、ラスボス後のぐだぐだ具合は最高です。博士!!(わー
んー演出次第でとっても面白くなると思うんですけど。
後はやりこむのも果てしなさ過ぎるのがきつい。
技能の幅が広くて、使わなくてもクリア出来ちゃうのにいきなりサブイベントLV70必要でーす!とか言われても困っちゃう。
せめて周回セーブ&ループ話仕様にしてくれたらなあ…。

タイトルとURLをコピーしました