つるっと過ごしやすくなり、ひさびさに人出がとても多かった。
のと、風がきつかったのでろくな写真が撮れずで植物はなし(^^;
ヒガンバナはひっそり咲いていましたが子供の頃から「持って帰ると火事になる」と聞かされていたので撮りませんでした;(コレ関西圏みたいですね〜
宿根草エリアは7月〜来年4月まで改装中、中央広場の森のカフェ(笑)は5月〜秋だったはずなので来月あたりはオープンするのでしょうか。
以下折りたたみ。
確保って言うんだ…。かん水=潅水か。
「無かんすい」がぱっと脳から出たのでしばらく食品関係をうろうろしていました(笑
昨年からいろいろ工事をしていていろいろな業者のはたらくくるまを目にします。
今日ははじめて植物園名義(ボディ横に名前が書いてある)の高所作業車を見たので「持ってるんだ!」と撮りたかったのですけどおじさま達が絶賛お仕事中だったので控えました(^^;むう。