定期的なアレ。
気になっていたハワイのお店に行きました。
店内とドリンクはまあまあで、接客がもひとつ。
前回は5人ともガラケーでしたが今回は3人がスマホになっていました。
じだいのながれってやつか!
igu:softbank/ガラケー
ryo:au/ガラケー
rau:docomo/Android
jud:docomo/Android
yum:au/iPhone
んでryoちゃんもスマホに変えたいと考えているところらしく皆でヨドバシ見学に行ってみたり。
私は変える気がありません(^^;スマホいらない。
しかし大体デフォアプリしか使ってないそうでちょっとびっくり。
便利さ&楽しさが7割減の気がするんですが…。
わしの使用アプリ数は即削除も含めたら200超えてる気がする。
昼の部はらうちゃんに誘われて映画を観ました。
「人生はビギナーズ」ポスター見てコメディーかと思ったらドキュメンタリー(風?)でした。
ところで映画館の傾斜がついてる椅子が苦手です(^^;
お子様用の底上げクッションを背中に敷いたりするのですが、今回のとこはなかったのでコート丸めてはさんでみたり。
夏は困るなあ。そうそう見に行かないけど。
感想とかは以下折りたたみ。
主人公息子(38歳独身)が亡くなった両親を邂逅しつつ、喪失感を背負いながら、恋人ができたり別れたり和解したりして人生は続くよみたいな。
すこし人権問題や世相も入っていますがすこしだけ。
時折主人公の吐露を代弁する犬の発言がスヌーピーみたいだった。
あとヒロインのぱぱがどうなったのか気になる。避け続けてもなんかあったら後悔するよ(^^;
…と言った後に初めて公式サイトを観るとバイアスがすごい感じが(^^;
予告編と印象変わるなー。
まあ誰でも人生1周目ですしね(台無し/笑