オーストラリアビールが出るよーと聞いたので吹田産業フェアへ行ってきました。
往路、三国で合流して会場までてろてろ歩く。5kmくらい?
MILDURA BREWERY(ミルドラブリュワリー)
知人は飲んだことあったわーと残念がっていましたが、私は初めてだったのでわくわく。
暑い時にぐいぐい飲む感じ。
しかしとても風の強い日だったので早々に会場から退散。
おみやげに秋鹿の「摂州能勢」を買いました。日本酒。いつ飲もうかな。
はじめて見たと思っていたら鹿柄のカップは知ってました。
以下折りたたみ。
寒いのと時間が早いのとでいるかさんで一休み。
Budvar(ブドバー)。チェコビール。バドワイザーの大元?(もやしもん8巻末参照
お目当ての開店時間を待って移動するも大変残念な結果。
どこかで飲み直そうとなり、良い焼酎屋が近くにあるから顔を出そうとのこと。
(…私、連れていってもらっているだけなので文章が他人目線;
ここは大変たいへん良かった!私も生落花生ゆでてみたい(笑
常熱蒼々。
海が好きですと伝えるとオススメしてくれました。すっきり飲みやすい。
あとくじらの綾紫白麹を飲みました。うーむおいしい。
1杯飲んでとってもすごい洋酒バーに行く予定が長居しました。デビュー果たせず(笑;
ここで一名合流し、お店が混んできた辺りで移動。おうちにお邪魔しました。
Tripel Karmeliet(トリプル カルメリート)ベルギービール。
オフィシャルサイトとどなたかのブログ
なんかもうドイツワインと言うことしかわからない。おいしい(それしかないのか
ぐぐってみたけど読めない(^^;
あとアイスヴァインは画像撮ってなくて残念。
とにかくごちそうさまでした。至福。
追記:帰宅すると旦那がバドワイザー飲んでました(笑