眼鏡問題<3>

関連記事:眼鏡問題眼鏡問題<2>

と言う訳で新たな処方箋を書いて頂きに神戸へ行ってきました。
次回検診が6月だったのを1ヶ月早めた感じです。

眼鏡先生に「全体的に焦点が遠くて、特にデスクトップモニタが見にくいんです」と言うと、やはり「それは仕様です」みたいな返事が返ってきたので、コンタクト用眼鏡登場。
これだと約10mから10cmまで見えてるんだから!(コンタクト要るけど!

以下折りたたみ。

途中「単焦点眼鏡の方がいいかも」との発言も出ましたが、眼鏡先生から遠近をおススメされたんだった様な…orz;

一応遠距離を再検眼して、それにコンタクト用眼鏡近距離分の度数を足して検眼。
手元30cmくらいの距離らしい。

以前は単焦点の手元40cmで調整(確かに40cmであってる
が、遠近眼鏡になると1mくらいに焦点があっているのがまったく謎(^^;
単焦点と遠近レンズの具合でなにかが違うのでしょうか。
まあ「何故見えているのか」と言う根源的な疑問もありますしね。わからぬ。

検診の主治医はそんなに忙しくなかった模様で、ゆるやかムード&ちょっと雑談。
転院続きの主治医はわしからは遠ざかっていますが、反対方面の患者さんは近づいているんですよとか、理解していた残念賞を噛みしめたり、わしはGWの京都は混むので奈良行ってましたーとかそんな事をぼちぼち。

再び眼鏡屋さんへGO!
なんだこの一部たらい回しな感じ(笑
戦いは続く。

タイトルとURLをコピーしました