青空会2012初夏号

120630-01.jpg
おみやげにかりんとうと紅茶とアップルパイをいただきました。

東京に住んでる友人の帰省にあわせて、ひさびさにお絵描き友の会。
たぶん、最後に5名で集まったのは…4年くらい前…?えっそんなになるの!?
わしだけ既婚者だったのを覚えています(笑

ちなみに帰省の最も大きな理由は安彦良和氏のサインをもらう為だったそうですよ。
ファンの鑑だな。

最初3名でお買い物に行き、居酒屋で1名合流してひたすら話す。
(そういや誰もレバ刺しに関する事は思いつきもしませんでしたね/笑;
その後カフェに移動して残り1名と合流。ひさびさ〜!
残念ながら私は時間的な都合でほぼ入れ違いで帰りました。
京都入ってから遠いねん(^^;

120630-02.jpg
バーゲンでネックレスを買いました。夏っぽくてじゃらじゃら。

以下折りたたみ。

おもしろい深層心理テストのサイトがあるよ〜と話題にのぼり、みんなで遊びました。
信憑性はともかく爆笑しましたよ。わいわいやると楽しい。
わしの精神年齢はおじさんだそうで(笑 やはりな…。

タイトルが気になるけどやらなかった「白銀の出来事」を自宅で試してみたらやはり爆笑しました。
こう言うの、質問がうまく誘導するように作ってあるなあと思う。←どうしても作り手側に目線がいく奴;

画像はネタバレなので、やりたい方はまずリンク先へどうぞ。

120630-03.jpg 「真実の姿

120630-04.jpg 「白銀の出来事

あとあとあと!コミックス全部にサインいただきました(^ワ^
やっほう宝物だ〜。嬉しいのでこっそり載せてしまう。
ホントにありがとう。うふふ。
120630-05.jpg 120630-06.jpg 120630-07.jpg
一発描きでよく描けるなあ。
3巻だけ遊び紙的なのがなくて、表2に描いていただいた。

また集まりましょう〜。

しょぼにゃん 1巻 (ねこぱんちコミックス) しょぼにゃん 2巻 (ねこぱんちコミックス) しょぼにゃん 3巻 (ねこぱんちコミックス)

タイトルとURLをコピーしました