CS6購入

120827.jpg
うわーお、買っちゃったよ届いたよ(変なテンション;
泣く子もだまる高嶺の花「CS6 Design Standard」です。
Photoshop、Illustrator、Indesign、Acrobatなどが入っておねだんどん!
…ふるえて眠れ。(キャンペーンを狙ったので2割引くらいでした?

これで私も最新版かーと思いきやそうではありません。
パッケ右下にきらめくWの文字。そう、win版。
旦那のななこさまにインストールするのです。

と言う訳で旦那はきりきり原稿描いてください(笑

以下折りたたみ。

昨年に旦那PCを買い替え、OSが新しくなったことによりいろいろな問題が…いろいろ…(フェードアウト;

他のソフトでなんとかならんかと探してみても、ピクセル系(PhotoshopとかSaiとかPainterとか)はまだしも、ベクトル系(Illustratorとか花子とかクラリスとか/笑)はなんともなりませんなー。入門した時からAdobe人なので特に。

あとAdobeが絶賛クラウド押しなので、ここらで1本押さえるのも手かとゴーストがささやきました。
以前の規約から変更されていなければ(←確認していないやつ;)2ライセンスついてるから、いざとなればサブ機に入れられるしなー。

ちなみに私はCS3です。機能的には必要十分。
出稼ぎ先でCS4もさわりますが、インターフェイスが違うので作業がのろくなります(^^;
あ、でも分版プレビューだけはあると便利…。

一瞬、mac版のCS6も押さえるか!?と血迷いましたが、ウチのProさまはOS10.5(豹)なのでインストールできないことが判明(^^;
Early2008だからぎりぎりライオン入れられるらしいですけど、そうなると今度はCS3が動かない気がします…。

スペックのバランスをとらねばならないのが面倒であり楽しいですね(笑ってごまかす
とりあえずProさまといけるとこまでいきます(あれっこんなオチ??;

タイトルとURLをコピーしました