携帯機種変への道

121018-01.jpg オフィシャルオンラインショップで携帯買いました〜。
ショップ在庫をいちいち確認しなくていいのは快適でしょうか。
でも初期不良がこわいので、未開封のままショップに持ち込みます(笑
いつ行けるかしら。

最近の携帯は箱が小さいのですね。以前機種変した時(2008年以前?)は辞書よりひとまわり大きかった印象が。

いろいろ特典が同梱されていましたよ。…どうしたもんやら。

121018-02.jpg 機種変キャンペーンのおとうさんストラップ。軽い(^^;

121018-03.jpg オンラインショップ特典のタンブラー。

121018-04.jpg 携帯の箱よりでかいのに驚いた。

ちなみに109SHです。
ガラケーですがなにか(笑

以下折りたたみ。

現在824SHを利用しており、大きな不満はありません。

あいほんをはじめ今をときめくスマホは今のところ魅力を感じないので、買い替えるならガラケーかなーと観察だけしていました。
(スマホ買うより新しいtouchが欲しいのですが、高い高いハードルがあるのでこの話はまた後日

長い事悩んでいたのは004SH。シャープで防水でwi-fi!まあ今のが使えるからまだいいか…とぐずぐず。

5月下旬に発表された夏モデル109SHに、終焉OS9.2の香りを感じたのでマーク。
ただしwi-fiはないので004SHとゆらぎつつ、発売が9月末(夏モデルの一番遅い子で発表時にはモックすらなかった)なので状況を待ちます。

9月上旬に004SHが値下がり動揺するも、9月末に109SHが無事発売されたと知り、ショップへ駆けこむ気力が上昇。
しかし、10月初旬に冬春モデルの発表があるのを知って、緊急待ちもーど!
微妙な空回り足でした。どうしたらええねん(こちらもイベントとかですぐさま機種変しても遊べない事情もありつつ

んで、秋冬モデルのガラケーはPANTONE系だったのでスルー。
109SHを購入するに至ります(^^

変更後の仕様感などはまたいずれ

タイトルとURLをコピーしました