郡山城趾を出た続き。
踏切待ちで近鉄を適当に撮ったら適当に撮れてました。クロちゃんのブレ補正すごいな!
柵の無い用水路?があり落ちそうでこわい。普通に車とか走ってましたけど…(^^;
さて最後は源九郎稲荷神社へ。アメブロやってる!Σ(^^;
歌舞伎の「義経千本桜」で有名ですね(観たことはありません…;
以下折りたたみ。
すごいアピールしてありました。
社務所の表にも参拝時の写真がたくさん掲示。冊子のコピーも万端。
で、社務所にいらっしゃった神主さん?から詳細を傾聴すると言うね。…いや、ためになる話が多かったですよ??
乗り換えの大和西大寺でおそーい昼食をいただきました。
ざるラーメン。ほろよいセットが気になりましたががまんしたよ(笑
…とか書いてたら駅ナカに立ち飲み屋さんがあるのを知りました!
map6番の蔵元豊祝さん。気づかなかったなー。また機会があれば(^^;