前回の続き。
旦那がわざわざ辻堂を連れてきていました。車窓にニンジャを走らせる(笑
ひとつ前にあるスクリーン駅名の理由は目の前に大日本スクリーンがあるから。
mac及びiOSのユーザーは標準フォントがヒラギノなので、もれなくお世話になっています(笑
多賀大社自体はあまり興味がわかなかったのでさらっと(すみませぬ;
以下折りたたみ。
裏道にネコが!8倍ズームでじりじり寄ると、警戒しつつ眠そう(笑
夕刻もせまっていましたが、せっかくなので彦根へ移動。
以前ひこにゃんに会いに行った時(2007年)より、街全体がひこにゃん押しになってました。
さすが始祖ゆるさま。
夢京橋をてれっと流すもばたばたと店じまいがはじまります(笑
ここは町並みをそろえているのがいい感じ。京都もこんなんしたらいいのにな〜。
彦根城の石垣はシャープですね。石垣を語りはじめた!Σ(^^;
で、彦根城をくるっとまわってJRで帰路につきましたとさ。
おみやげ:
赤こんにゃく。木曜のぷいぷいで食べていたので気になって(笑