今まで使っていたのは結婚祝いに兄に頂いたおむろんの手足で計るタイプ(当時体脂肪率とか計る機械は結構高価でした;
新しいので計ると、前より体重-2kg、体脂肪率+4%程度で測定されて毎日衝撃を受けています(笑
うん、だいじなのはすうちより、ひびのへんどうなのよ…!(言い聞かせている
新調したのは、壊れたのではなく収納問題が大きいです。
実際とは違いますが、こんな感じの収納を洗面所に置いていて、薄い引き出しに体重計を収納していました。
あれやこれやで、薄い引き出しを別用途に使いたくなったので、縦置き可能な体重計が欲しいなあと。
以下折りたたみ。
さらにそもそも論で行くと、クレジットカードのポイントで体重計がもらえるらしい!ステキ!となったのが入口です(笑
しかし、よく考えると体重計がもらえるポイントの6割程度で、普通の体重計なら購入できるamaさん金券がもらえるのです(^^;
よって、カードポイント→amaさん金券→体重計、と変化しました。
例によって納得するまで調べるめんどくさい性分で、たにた・おむろん・ぱなでひたすら検討。
流行りの自動通信グラフ記録は、こちらが対応していない環境ですのでまるっと除外(笑
※スマホやmacはきびしい…;
個人的な感想は、
・たにた:数値の正確さに定評。高い。
・おむろん:立てる収納!おてごろ。
・ぱな:履歴めっちゃ見られる。おてごろ。
…と言う訳で立てる収納ありきだったのでおむろんとなりました。
たにたにもありましたが、起動前に微調整もーどが必要な為見送られましたよ。
通信機能がないと、旧機種からの選択しかなくお買い得です。
デジカメもそうだったような…(^^;
今後ともよろしくお願い致します!(てきとう;