移動距離は多くみて8km程度ですがとても疲れたのでした。
※ちなみに天理周辺でぐるぐる回っているのは昼食スポットを決めかねていた為。我々はお店選びが大層にがてであります(^^;
今回は初めて天理参考館へ。
北米先住民の企画展がお目当てでした。
館内はすごーく広くて常設展示が3階分ぎっしり充実!
たいへん興味深くじっくり見ていたらあまりの情報量に知恵熱出そうになったり、気づけば3時間が経過していました(笑
1階1時間かけていたのか…?(^^;
以下折りたたみ。
昼食を求めさまよった後、なんとなく『時間あるから奈良駅目指して歩くか』と言う事に。
びばノープラン。
途中で和爾下神社に立ち寄ったりしつつ、疲れたので帯解で電車に乗って帰りましたとさ。
でんしゃはやい!すごい!(少年のひとみで
で、帰宅後歩数計を見ると「移動距離:15km」となっていてあれー?
…参考館3時間うろうろが結構な運動量になっていたのでしょうか…(^^;
おまけ:
天理のマンホールはおはなたくさん。
ぽわわ弾幕の様に見えなくもなしなし(笑
—-
シューティングはまったくできません!(笑