■ちびロボ!(GC)
なんやかんやで本編終わって、その他を埋めつつあります。
でもなーでもなーどうしても「ぼくは小さい」と比べてしまう…(^^;
普通にお話が進むので、ある程度イベントをこなすと何も起こらなくなるのが寂しい。
例えるなら「BUSIN」の酒場でもう誰も依頼してくれないくらい寂しい(笑
そうならないようにたくさんイベントあるんですけどね。
「ぼくは小さい」は閉じられすぎてて「合う!つじつまが!」な感覚が楽しいので、方向性が違いますけどー。
■ハッピーディスク(PS2)
正式名称がよくわかりません。昔マクドで「パラッパ&ピポサル」キャンペーンをしていた頃の懸賞品。中古屋で200円だったので買ってみた。
…出来の差がありすぎでは…。ピポサルはちょっと遊べるのにパラッパは体験版以下ですか。某ダンスマンファンは見とくと吉かも?(笑
■ファンタビジョン(PS2)
良く行く攻略サイトさんで「夏はファンタビジョンだね!」とあったので購入。400円。
簡単に言うと花火パズルゲームですが、おかげでニュースの花火がパズルにしか見えないゲーム脳(^^;; あああ上手くつなげられないぃ。
■DDS2(PS2)
こっそり始めてました。今は後半くらい??
現段階の感想は「真3寄りでええやーんと思ったら、FF7!?、いやグランディア?」て感じで微妙です。
あのー好き勝手行動しないでください。