今日の 今日の誤変換/220421 正「交流試合」 誤「興隆し合い」 興隆って世界史の最初の方で見る気がします(個人の感想です 歴史はまったく覚えられませんけど、経済面から見るとなんとなくわかった気がしました(気のせい 2022.04.21 今日の
今日の 今日の誤変換/220324 正「2人は再会を約束」 誤「2人は最下位を約束」 …八百長!? ---- 「茜色の空」も再会のお話? カナリムカシ、深夜に乗ったタクシー(黒歴史勤務)のラジオ朗読番組で聞いたのが作品との出会い。 オチを聞... 2022.03.24 今日の
今日の 今日の誤変換/210825 正「増産傾向」 誤「ゾウさん傾向」 いい傾向!? ---- 初期三国志大戦をちょろっと遊んでいた頃、旦那が象兵を推し始めましたので、象への注目度が増しました(通常運転 ■テストに出る象兵!!:わかりやすいか... 2021.08.25 今日の
今日の 今日のやめろ/210617 忠告に従いやめておきましたw ---- えー、セキュリティ強化のために携帯番号も登録しないかい?と言う画面。 通常は「今はやめる」でしょうか。 たぶんchromeさんが英語サイトを訳した為にこんな表示になった気がします。 ... 2021.06.17 今日の
今日の 今日の上海風/210611 上海風はこうなるのかー(棒読み 見た時、脳の理解がおよばずしばらく考え込んでしまいました。 おねだん一緒だし、シールもったいないからまあいいか!って考えでしょうか。 POS的にはどう集計されるのかが気になります…(職業病 ... 2021.06.11 今日の
今日の 今日のATMレシート/210604 利用するATMの場所によって中の人が違いました。 言語を習得したのか?と思いきや、右の方が新しい利用レシート。 しかし右の方がいろいろと一生懸命伝えようとしている感でかわいい(無生命体に萌える体質大丈夫か 「ムリョウカイス... 2021.06.04 今日の
今日の 今日のカレンダー/210309 (声にならない悲鳴) ※ふと見かけた壁掛けカレンダーであり私は無関係です(念の為 制作側に穴あけ加工が伝わってなかったんだろうな→それにしても誰も気づかなかったのか?(気づかなかった完成品がこちらです)→現場はパニックだ!(想像... 2021.03.09 今日の
今日の 今日の誤変換/200916 正「解凍冷凍」 誤「解答例等」 試験勉強みたいになってるΣ(^^; ---- 肉や野菜はテキトーに冷凍保存しております(主にズボラ方面で 便利なサイト様ありがたや。イヒ! ---- 2020.09.16 今日の