メタルCD3枚

TURIS FRATYR サーガス(DVD付)  再創神

まさか私がメタルの風に吹かれようとは(^^;
そもそも音楽のジャンル自体よくわかっていませんけど;
自分的にはキカイの音でなくてもOKなんだ。と言う所が新発見。

某所でPV見て「うわあっ」てなり、YouTubeぐるぐる聞いたりライブ動画掘ったりニコ掘ったりして過ごしても、わしがおずおずとCD欲しいですと申告してきたので購入に踏み切りました。
なんか去年も大人買いしたの7月だったな…。
ペルソナがオルフェウスな季節なんでしょうか(さらっとわかりにくいこと言うな;

一瞬DL販売も検討しましたが、あまり好きでないのとCDにしか入ってない曲があるとかで意味ないやん!と(長さ的な規定…?
いちまいめだけ未着です。独は遠いらしい。

以下折りたたみ。

メタルと言っても神話ベースで音もあかるくこわくない。
私的にはカッコいい:かわいいが7:3くらいですね〜。
ぽっぷんで譜面演れたらきっと楽しい!(え?

ひととおり聞くとパターンが分類できるし、終わり方もあっさり目が多いですが、一曲中の緩急展開が素敵。あとデス声が高低まざるのは好みです。
歌がドイツ語で皆目聞き取れないのもいいのかな…声も楽器的な。
意味だけ日本語歌詞カードでぼんやり。

バンドは大概ドラムのひとが気になるのですが、めずらしくギターのひとが気になります(おにいちゃんの方!←誰も聞いてねえ;

PV貼っておきます。好みあると思うので、デス声&音量にご注意ください(^^;
何気に初ぺたYouTubeです(笑

EQUILIBRIUM – Blut Im Auge
向こうのひとはこれ見て東洋的と思うのでしょうか。
血や川は流れて繋がっていくイメージがあります。

EQUILIBRIUM – Der Ewige Sieg
後半の山の3カットが唐突で「え?」て感じで笑えます(失礼
おにいちゃんかわいいなあ(うるさい;

こんな風に系統や時代を無視してパラシュート的に聞くので「普段どんなの聞くの」と問われると大変解答に困ります。
聞いてる音の横のつながりがないから話が広がらないんですよねー;

そしてヘドバンの意義はよくわかりません(^^;
音楽聞いてる時に体が動かない方で、まんが読んでる時も声出して笑うのはめずらしかったり。
コレも燃えますがむしろよく寝れそうだなーと思ったくらいにはなんかズレてるらしいですよ。
寝る時に聞く。

タイトルとURLをコピーしました