2年ぶりくらいの友人と遊んできました。
出かける先に目的がなかったので、気になっていた交通科学博物館へ。
電車属性のないひとを連れていくわし(^^;
初めてでしたがそこそこ楽しめました。ミニSL走ってた!
方向は違いますけどお互い印刷系なので、切符コーナーで一番盛り上がりましたよ(笑
多色刷りはいい!
その後ミナミでぶらぶらお買い物。
食事は折角なんで行きたかった焼酎屋さんへ。わーい、やっと行けた!ウレシイ。
飲みたかった情熱蒼々と、オススメして頂いて鷲尾を初めて飲みました。
友はあまり飲めないのでほどよく退散。混むしね。
でも話たりないので適当な居酒屋に入ってみたり(笑
海があったので良いお店です(笑 やすくてふしぎ。
そんなこんなでずっと話していましたよ。
またなんかしましょう。
以下折りたたみ。
電車おみやげ〜。
京阪DVDとドクターイエローの耳かき。
ぎりぎり京阪旧車両収録映像で思わず(^^;京阪育ちなんやなあ。
ジオラマの中央に透明ドームがあり、おこさまがのぞいていました。
ええっどこから入るの!?
回りながら話していると、友宅は「私鉄車庫の隣」「部屋から新幹線が見える」らしい。
ある種の方々にとっては絶好のロケーションですね!