お誕生日案件でいただきました(^^
Fridgeezoo HOGEN
冷蔵庫に入れておいて開けると話すマスコットです。
牛乳パック型の英語を話すのはどこかで見たような。
このペンギンは方言バージョンであやしげな京都弁(関西弁?)を話します(笑
存在を忘れて開けるとびくっとするので、音量調節できるといいなあ。
寝起きのイラっとした旦那に冷凍庫に放り込まれるアクシデントもあったり(^^;
現在は野菜室に住んでいます。ここならわししか開けないから安全です。
折角なのでヒアリングしてみました(笑
台詞は【A群:第一声】【B群:約5秒後】【C群:約12秒後】にわかれます。
【A群】まいどおおきに/おかえり〜/会いたかったわー/おこしやす/こんにちわぁ/いらっしゃいませ
【B群】なに探してはるん?/なに作りはるん?/ちゃんと野菜も摂らんとあかんよ/ひやこくて快適やわあ/今日もごくろうさん/がんばりすぎはよくないですよ/ウチのアヒル口かわいい?/今日も天気が良いといいね
【C群】開けっぱなしはあかへんよ/あつくてかなわんわー/あーもったいな/節約節約/あーあついわー
時間帯にもよりますがツッコミどころ満載で常に会話しています(大丈夫か;
朝に、おかえり〜→なに作りはるん?とか(朝は取り出して食べるだけです;)
夜に、こんにちわ→今日も天気が良いといいね(もう寝るんです;)とか。
ひやこくて快適やわあ→あつくてかなわんわーとかどっちやねん!?と思ったりΣ(^^;
いやあ楽しい。