新ガラケー109SHの使用感など。
通話着信はあいかわらずスパイ大作戦を拾ってきました(笑
メール着信、時報はデフォでかわいいのをどうにか選ぶ(2秒以内でまとまらないとあかん奴;
細かい設定とケータイウィジェット(アプリみたいなもの)は気に入るまでとことんいじり倒します(^^;
使わないデフォのウィジェットをのきなみ削除し、残りを使いやすいように並べなおす。
オフィシャルウィジェットサイトで配っているものたちは、対応機種からはずれていたのでとりあえず保留。有料無料のAPPみたいな感じ?
以下折りたたみ。
デフォウィジェットでステキだったのが。
■家計簿
レシートを撮ると日付やら費目やら合計金額やら認識します。読み取る精度もけっこう高い。
家計簿は使用割合を把握できてからは面倒で及び腰でしたが、今のところおもしろくて続けています(まあ現金ベースのはなしだけですけども
■歩数計
携帯に歩数計が内蔵されています。メール打ってる振動も計測するおちゃめさんですが気楽。
1日終了の境目を決められる(24時とか、26時とか)や1日目標(歩数・距離・カロリーベース)を設定できたりきめ細かいです。
…手帳さん(iPod touch)と小春(iPod nano)の存在意義が(笑
いやいやいや、音楽聞けるし!あとゲーム機!?(^^;
まあ、ケータイウィジェットも汎用性はなさそうなのでいつかはなくなるデータになります。
はかない。