友々ぼん<1>

130907-01.jpg 130907-02.jpg
不思議なご縁の方が祇園に新店オープンされたので旦那と行ってきました。
祇園…!Σ(^^;に躊躇しますが私のお財布でいけるくらいのおてごろです。
まぁでも、あの辺りは事前に知っていないと入れない雰囲気がありますね〜(^^;

お店もステキでおもしろいのですが、たぶん食事を先に紹介した方がいいだろうと私のゴーストがささやくので従います(笑

友々ぼん:京都市東山区元吉町70-4  TEL:075-532-0121 ※リンクはFB頁です。
営業時間:17:00〜22:00(ラストオーダー21:30)/定休日:日曜日

130907-12.jpg この辺り。京阪祇園四条より徒歩約10分。

以下折りたたみ。

お料理3品とお酒3品を順にいただくコースを楽しみました(^^

130907-03.jpg
・斗瓶どりしずく酒 大吟醸 神聖
・鴨ロースのマイクロキュウリとストロベリートマト添え
全体的に知らない野菜がたくさん出てきて興味深かったです。
マイクロキュウリはちょっと酸いのがアクセントになっていい感じ。

130907-04.jpg
・山田錦本醸造 無濾過原酒
・トマトのマリネ
漬け汁もおいしくて、個人的にはも一度きゅうりとか漬けてみたい(笑

130907-05.jpg 左からスイカ・セロリ・大根。
次を待つ間にお漬け物で飲みます。
スイカが衝撃的でした。いわゆる赤いやつではなく、ウリに近いのを奈良漬けにした感じでしょうか??

130907-06.jpg
・純米大吟醸 松の翠
・温野菜のパーニャカウダ
あとなすがスタンバっていましたが、待ちきれずに撮影&食べました(笑
野菜もさることながらソースがアンチョビベースでアテになります(笑;

130907-07.jpg 130907-08.jpg
合間にかぐや姫や35年古酒を飲みました(^^ わーほろよいー。

130907-09.jpg 130907-10.jpg 
お漬け物とごはん、おみそ汁。黒大豆のお味噌だそうで塩辛くない。

130907-11.jpg
デザートの柚子酒シャーベット。
手がすべるとお酒が多めにかかってしまうこともなきにしもないらしいです(笑

またおじゃまします!(^^

タイトルとURLをコピーしました