ネタバラシを記録しておきます。
えー、昨年のクリスマス会での交換プレゼント用にアドベントカレンダーを作りました。
交換プレゼントの予算がせんえん程度と決められていたので「作れそうやんなあ?」と、硬貨を握りしめ文具店や百えん店へ。
雑貨や駄菓子、シールなどを購入。
複数個がパッケージになってる商品を探せば、結構買えるものですね。
なお、自宅にあったリボンなどの素材はおおめに見ていただく事にしました(笑
以下折りたたみ。
封して日付シールを貼ります。
一応同じものが続けて出ないように配置したつもり。
取説描きました。
日付袋だけではなく「台紙に最後のプレゼントを仕込む」のがやりたかったので、書かないと気づかないのでは…と思いまして(^^;
台紙は自宅にころがってた段ボールにカレンダーを仕込み、包装紙でラッピング。
クリスマスが過ぎた瞬間、年末年始もーどになる日本人気質を表現しています(嘘;
あとは日付袋をぺたぺた貼り付け、シールやらでデコデコしました〜。
こう言うの、楽しいのかどうかよくわからないのですが、おどろいていただけたなら重畳です(^^