SNS連携と画像表示

160523-1.jpg
わりと長いことこんな感じで連携してます。

SNSも複数使って当然みたいな雰囲気がある今日この頃。
複数をどう使い分けているかはひとそれぞれだと思います。
たとえばtwitterは備忘録でinstagramは作品投稿でfacebookはお知らせ用とか。
※余談ですがinstagramは複アカOKになったので利用方法が広がりそう。

私の場合、mixiだけ、twitterだけでつながっている友人もいるので「自分が何を言うか」より「誰に言うか」で投稿先を選びます。

閑話休題。
最近instagramはじめました。

instagramは投稿時にSNSを選べるのが便利です(^^
160523-2.jpg
ムカシはmixiもあった様ですが今はなくて残念…。

以下折りたたみ。

こんな感じに使い分けられます。
160523-3.jpg

A:instagram内で完結
B:instagramとfacebookへ投稿
C:instagramとtwitterへ投稿するとfacebookへ連携投稿される

ここで発生するのが【instagramからtwitterへ投稿すると画像が表示されない問題】(笑
※twitter→mixi連携でも同じ問題が起きますが、IFTTTがmixiをサポートしていないので今のところどうにもできません。

instagramが対応してくれたらすむ話ですが、とりあえずぐーぐるせんせいに聞いてIFTTTを導入しました。
※ゆうめいなので省略(^^; やり方はこのあたりをご参考に

こういう表示が
160523-4.jpg

こうなります。
160523-5.jpg

ところが既製レシピを使うと「すべての投稿した画像」に適用されるので、使い方が上記Cコースのみになります。
せっかく使い分けできるのにもったいない。

と言うことで、英語にハニワ顔になりつつ改良した結果「自分が特定のタグをつけて投稿した時、タグを消して画像付きでtwitterに投稿する」で落ち着きました。
160523-6.jpg

現在こんな感じで使っています。
画像URLも消してすっきり。
160523-7.jpg

余録:myThingsは日本語なので楽かしらと思ったら「自分が特定のタグをつけて投稿」トリガーがありませんでした(^^;
日本語で要望だー(笑

余録2:あとSNSでやりたいのは「任意のタイミングでtwitterとfacebookの連携ONOFFをしたい」。現在macからしか連携設定ができないのですよねー。

—-
TOKYO JUNGLE (トーキョージャングル)
B007CD8JH4

「連携 ゲーム」でぐぐったら出てきた(笑

タイトルとURLをコピーしました