山の中はどう歩いているのかよくわかりません(^^;
粟田神社から将軍塚へ登り、東山山頂公園に寄って円山公園へ降りました。
人の声はすれどフェンスに阻まれ「入口はどこだ!」と、ちょっと不安になったものの無事到着。
せっかくなのでお参りしましょうか。←あくまで登るのが目的でした(笑
山道からいきなり整備された道路に出るとびっくりしますね(^^;
以下折りたたみ。
平安神宮の鳥居が目立ちます。
…パノラマがすごくにがてなので写真撮るのもこわごわ必死です(笑
おみやげに火焔のクリアファイルと散華を購入しました。
かっこいい。
さて、ここから五条坂へ抜ける道もあるそうですが、時間がきびしいので素直に円山公園へ降りることに。
ウグイスの鳴きまねをしながら気楽に降りてたら最後に冷や汗をかく事態に(^^;;
法然さまのおみちびきにより無事下山できました。ありがとうございます。
おまけ
将軍塚の入口に立ってた看板。
トレイルコースはちょくちょく歩いていますが、どれくらい歩いているのかちゃんと把握したい。
地図も持っているのですけどね〜(^^;