ガラスの長靴

180523-1.jpg
解釈はおまかせします(笑
友人に「なんか描かへん〜?」と言われて同人原稿描きました。
何年ぶりや…。
発刊時期から考えて「梅雨ネタにしよう!(職業病)」と思ったらこんな感じに。

180523-2.jpg
おまけ梅雨らくがき。
絵柄ばらばらですみません(^^;

以下折りたたみ。

今回の(も?)苦労はトーン環境(笑

一応ペン入れまでアナログでトーンからデジタル方式です。
んが、macさまを買い替えた頃は描いておらずこみすた(くりすたちゃうで;)自体入れていない(笑

そして古いOSを使っているので、現在主流のくりすた様が入りません(^^;

今後の事を考えると、原稿はこみすた形式ではなくPhotoshop形式で保存がいいなーと思ったり。
「いまさらデジタルトーンを買ってみる…?」とちらりと考えましたが、今後己がやる気を出すのかわからないので保留(おい

結局、現macさまにこみすたインストール→使用トーンをレンダリングしてPhotoshopに持っていく荒技でしのぎました。
いっかいで使うトーンはせいぜい数種ですよね〜。

余談:イラレ原稿の頃もありました(笑
イラレは己の筆記用具なのでいろいろ楽ですがファイルサイズが大きくなりがちなのと、削りと柄トーンを使いにくいのが悩みどころです。

180523-3.jpg
どうでもいいですが、もう私「一枚絵」が描けないかもしれません(^^;
絵は素材!?ばらばら!

タイトルとURLをコピーしました