ひびよん/200701

200701-1.jpg
インストールしたのが土曜のお昼だったのでこんな展開に。
なんかパソコンがらみだと異常にフットワーク軽いです。不思議。

コントローラは操作しやすいですし、旦那PCにはスピーカがないのです。
ゲームするのに音楽がないなんて!

200701-2.jpg
お買い物。

〈スピーカ〉USB給電でお手頃価格、セパレートよりバータイプの方が楽かしらと思って選択。
音質は私が聞いてないのでよくわかりませんが、旦那が爆音でゲームしたら速攻クレーム入れるので(理不尽)たぶん大丈夫範囲内。

〈コントローラ〉有線一択。旦那が振動いらないと言ったのでとにかくおやすいモデルにしました。

—-

【蛇足】
かつて、むしろ音楽が聞きたくてライドウ(アバチュもですね〜)を遊びましたが、すまっほのゲームアプリは音を消しています。
外出先マナー?電池問題?すまっほのスピーカ性能の問題?
私の中でゲームとアプリは別物扱いなのか、おうちで外付けスピーカ使えば大丈夫なのか検証したいところです。


ライドウ1は2006年かー!

タイトルとURLをコピーしました