FE覚醒が初FE〜(^^
デジェルさんの能力値をカンストして満足したのでとりあえず2周目で終了。
FEってキラキラおしゃれキャラですよね?(個人の感想です)で、1周目主人公はかさばる髪型の高身長おねーさんラクエさんに。
情報を入れず進めていくと中盤あたりから大変つらくなりました。
これは…基本的なことができてない気がする!→なんとかクリア。
改めて調べると支援をおろそかにしていたのと、子世代がほぼいなかったのが原因のようです。
そうか支援か!すいっち版の二次創作で見た気がする!(大丈夫か;
そんなこんなでカップリングをしっかり念頭に置きながら2周目。
1周目おねーさんだったので、ショタ剣士風のココンくん。
※どうでもいいですが、私は昔からキャラに商業施設の名前をつけるので、わかる方は笑っていただければさいわいです。
子世代が大変つよく、1周目にお世話になってたリベラさんやアンナさんの出番がありませんでした(^^;
親から子にスキルをいっこ継承できるのがたのしかったです。
どれも便利なのですけど個人的お気に入り。
滅殺持ってるバトルモンク→回復役が一撃死を放つ。
太陽持ってるダークマージ→魔法攻撃で自分が回復する。
2周目で約97時間。1周目は25時間くらいだったかな?十分楽しみました(^^
—-
【余談:FEはじめた顛末】
日々ゲームアプリにまみれていると「イベントばっかで終わらない!」と、走り続けることに少々つかれた2020年夏。まあ好きなゲームは続けるんですが。
お話って終わってこそ物語だと思うんですよ!(いいこと言ってる雰囲気で;
久々にご家庭用ゲームやりたいな〜と思いつつ、でも手元にPS2と3DSしかありません(笑
SNSで「オススメありますか」とお伺いすると、全タイトル制覇してる友人が「FE一択です…」と脳に直接話しかけてきたので3DS版で探してみました。←ですので、ほかのFEがどんな感じなのかは知りません(^^;
しかしSNSに慣れきった身からすると、3DS自体が「見て見て〜」と気軽にスクショできないのは結構きびしいかもと感じました(急に真面目
※この記事の画像もわざわざデジカメで撮っていたり
■ニンテンドー3DSシリーズ生産終了 9月16日に公式サイトで発表(ねとらぼ)
遊んでる途中で発表されちょっと衝撃。LL買ったの2013年だしなあ…。
そろそろすいっち(Liteじゃない方)が欲しいです(それか
とっぴんぱらりのぷう。