先週の事

久々な友人4人で集まり、何故かあいうえおカラオケをする事になりました。
ノリいいなあ…妙に真面目と言うか。2時間ほど歌う。
皆、歌える歌より知っている歌を探すのに必死(笑
とりあえず「壊れるまで僕は使う」が変に感心されました。

その後移動してお茶。
ミナミだけど町屋風の建物を改装した感じの店でした。
豆乳チャイとかほうじ茶チャイとかがおいしかった。猫舌なので冷めた食べ物でも平気です。
いろいろ話すも創作活動とかまったくしていないので結構おいてけぼり。
そして既婚者が私だけだったので「結婚生活って楽しい?」と聞かれ、返事におおいに困る。
マジョリティー質問にいかに簡潔に切り返すかが課題。

夕方で一旦解散して2人で呑みに行く。
オープン直後のお店らしく、全てが不慣れで面白かった。
これが私の能力だ!←お医者でも店員でも研修生との遭遇率が異常に高い。
店内BGMが有線ではなくCDぽかったのですが、何故徳永英明と山嵐なのかしら…。
主に仕事と携帯の話をしていました。
私の仕事関係を相関図で説明していたら、何この恋愛模様!?みたいな感じに。
適当な2時間どらまがかけそうです。

■おまけ■あいうえおカラオケリスト
 ○ルール
 ・あ→い→う→えと順に回して行き、当たった音から始まる曲を歌う
 ・アーティストはかぶらない(推奨
あ あいやいやい
い 勇み足サミー
う 生まれてくる子供たちのために
え 永遠
お 俺たちに明日はない
か 「快楽の部屋」
き 霧雨でみえない
く 群青日和
け Get up Lucy
こ 壊れるまで僕は使う
さ Something Sad
し 幸せカーニバル
す スターな男
せ Century Lovers
そ 空と海の輝きにむけて
た タッチ
ち チャンス
つ Twist Of Love
て DESTINY
と となりのトトロ
な 夏色
に にんげんっていいな
ぬ NUDE
ね ねこバス
の ノーベル賞音頭
は BIRDS
ひ ヒミツなふたり
ふ Fight
ー終了ー

タイトルとURLをコピーしました