でんき使用量

検針票に「対前年同月比」が載っているので、今年分を見比べていました。
ほぼマイナスで悪くてプラマイゼロ。わー優秀。
…ホンマか?(うたぐり深いやつ;

票を裏返すと(裏返すのは重要です)「はぴeみる電」サイトとやらの案内があったので登録してみましたよ。

履歴がグラフで見られ、他世帯と比較できるらしい。
代わりに、これに登録すると紙の検針票投函は終了するそうです。

クレジットカードや銀行口座もweb照会するのが慣れているので多分問題はありません。
…経費節減?(こうなるとガスもwebで履歴が見られるのに未だ紙投函しているのが謎(^^;

検針は必要なのでしょうし、定期投函されると現状を家庭内(=旦那)に周知できて便利ですけどね。紙。

以下折りたたみ。

120822-2.jpg 省エネランキング?
「省エネ上手ランキング 877位/4043世帯」
「地球にやさしいランキング 644位/4043世帯」

…うーん、優秀なのかなあ。マジョリティよりちょい消費少なめ。
と言ってもウチの現状をご存知の方はアレですが、節電はあまり意識していません。
と言うか結構むずかしくて後どうしたらええのやら。

まず、冷暖房がない(せんぷうきとホットカーペットはありますがあまり使わない。
冷蔵庫は弱。照明は消すのが習慣。テレビあまり見ない。便座に各種機能はない。米もたまにしか炊かない。

逆に一般家庭と比較して電気を使用しているなあと思うのは、パソコンとゲーム機(笑;

一応、節電としてやってることは…。
コンセント口1つ1つに電源ONOFFがついてるタップを買ったのと、電子レンジを使用しないこと。
ガスの方が安いし、もうすぐ成人しそうなウチの電子レンジくん。買い替えたいけど元気いっぱいです。
めざせ、つくも神!?(^^;

閑話休題。

120822-1.jpg 前年同月比グラフ。

使用率があがる法則は「連休におでかけせずにわしと旦那がパソコンフル稼働」だと思われます(笑;
お正月実家帰らなかったとか…;昨年5月と10月はイベント前で特に…。むう。

今年は9月中に決着を付けますよー。業務連絡(^^;

タイトルとURLをコピーしました